JA北大阪女性大学

-
2020/06/29 JA北大阪女性大学講座中止について
JA北大阪女性大学「フラワーカレッジ」第4期は令和元年10月2日に入学式、講座3回を行いましたが、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い3月19日、5月12日の講座は延期いたしました。9月の卒業式までに残りの講座の開催に向け準備を進めていましたが、緊急事態宣言解除以降も、第2波含め不透明な状況です。皆様の安全確保が困難と判断し中止を決定いたしました。何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
次期開講は、皆様の健康、安全を第一に考え安心して学んでいただけるよう準備して参り、その際は改めてご案内をいたします。お友達をお誘いの上ご参加いただけましたら幸いでございます。 -
2020/06/29 第3回講座 アロマスクール
『第3回講座アロマ体験を行いました。』
2月5日(水)、本店にてJA北大阪女性大学「フラワーカレッジ」第4期生第3回講座を実施しました。第3回講座は「アロマスクール」。
Flower House Aliceの小山先生を講師に招き、自然の恵みである香り(精油)について学び、3種類の香りをシングルまたはブレンドし、ルームスプレーを作成しました。アロマは上手に生活に取り入れることで、快眠や心身の安定などの効果を期待できることを知り、作ったルームスプレーはご家族と楽しむため持ち帰られました。 -
2020/01/08 第2回講座 そば打ち体験
『第2回講座そば打ち体験を行いました。』
12月10日(火)本店にてJA北大阪女性大学「フラワーカレッジ」第4期生
第2回講座を実施しました。第2回講座は「そば打ち体験」。
講師に有段者の寺田節さんを招き、二八そばの打ち方の説明を実演で教わりました。実演後には生徒がペアで生地をこね、練り、延し、切りの実習を行い、新そばの香りを楽しみました。実習後には講師が打った打ちたてのそばを味わい、自分で打ったそばは家族と楽しむため自宅へ持ち帰られました。 -
2019/12/03 第1回講座 手相は人生の縮図
『第1回講座 手相から自分の未来予測を行いました。』
11月12日(火)、本店2階にて、JA北大阪女性大学「フラワーカレッジ」第4期生第1回講座を実施しました。第1回講座は「手相から自分の未来を予測する自分を知る事で自信と勇気を!」
講師をお招きし、手相の基礎、4大線「生命線・知能線・感情線・運命線」を学びました。自分の手相をじっくりみることで、未来を予測し、知る事で自信と勇気を持ち、また手相は自分で努力をすれば変えられるということを知りました。皆さん熱心に自分の手相がどうなっているのか学んだ後、先生に手相をみてもらい、ワイワイ楽しんでおられました。 -
2019/10/25 第4期生 入学式
『第4期生入学式を行いました。』
10月2日(水)本店にて、女性大学「フラワーカレッジ」4期生の入学式を行い、吹田市・摂津市管内の女性13名が4期生として入学しました。
入学式では、組合長の挨拶の後、受講生の自己紹介、カリキュラム紹介などがあり、その後は場所を変えて食事会を開きました。今後、プランター作り・蕎麦打ち体験・フラダンス等様々なカリキュラムを予定しています。
受講生は「毎日決まったルーティンで、新しいことを始めたかったので、ワクワクしています!」「引っ越してきたばかりなので、ここの地域のことを知っていきたいです」など、フラワーカレッジに対する期待を語ってくださいました。
JA北大阪女性大学
『フラワー・カレッジ』
第5期生募集!
~ 新しい仲間と一緒に充実した じぶん時間を過ごしてみませんか* ~



カリキュラム | ||
---|---|---|
回数 | 開催日時 | 内容 |
第1回 | 9月13日10:00~12:30 | 入学式入学式の後、ホテルでランチ |
第2回 | 10月4日10:00~12:00 | 陶芸日々の食卓に使える小皿をつくろう |
第3回 | 11月1日10:00~12:00 | カラーセラピー色彩心理学を活かしてメンタルケア |
第4回 | 12月6日10:00~12:00 | グルーデコネックレスでクリスマスを華やかに |
第5回 | 1月17日10:00~12:00 | ピラティス骨盤底筋を鍛えて美しくボディメイク |
第6回 | 2月7日10:00~12:00実践編2月21日 | タロットSNSで流行中!自分で鑑定してみよう |
第7回 | 3月7日10:00~12:00 | コットンパールとても軽く人気のアイテム |
第8回 | 5月16日10:00~12:00 | 卒業式(トマトプランター)自分で育てるともっと美味しい♪ |
※都合により、日程・講義内容が変更となる場合があります
- 1.受講対象者
吹田市・摂津市在住の20代~40代の女性 - 2.受講期間
令和4年9月~令和5年5月(年8回) - 3.開催場所
JA北大阪本店(吹田市山田西4丁目15-1) - 4.保育料
お子様一人につき1回200円(託児あり) - 5.受講料
年間10,000円(材料費込)
※入学時に徴収
※中途退学による受講料の返金は致しません - 6.募集定員
20名(先着順)
(最小催行人数10名) - 7.募集締切
令和4年8月31日(水)まで - 8.お問い合わせ先